オーナーズ倶楽部旅行で大阪へ!伏見稲荷大社から関西万博へ
先日、弊社企画(ご協力:遠鉄観光様)による「オーナーズ倶楽部旅行」で、1泊2日の大阪新旧万博ツアーに行ってきました。
普段の仕事から離れ、オーナー様やグループ会社のアライブの社員の皆様と様々な体験ができる貴重な時間でした。
今回はコロナ前の約6年ぶりに開催となり、新旧万博を訪れる盛りだくさんの内容です!
1日目:伏見稲荷大社と旧万博公園
早朝から出発し、最初に向かったのは日本酒で有名なの黄桜が運営する伏水蔵レストランで昼食です。日本酒とおいしいご飯に会話も弾みました。
お次に伏見稲荷大社。
千本鳥居をくぐり抜けると、不思議と気持ちが引き締まります。赤い鳥居がずっと続く光景は圧巻で、写真を撮る手が止まりませんでした。
長い道中でしたが、みなさんと一緒に歩きながら、「これはパワーをもらえるね」と楽しく過ごすことができました。
午後は大阪に移動し、**旧万博公園(万博記念公園)**へ。シンボルの「太陽の塔」を間近で見ると、その迫力に圧倒されます。
オーナー様の中には学生時代や幼少期に行ったことがあるかたも多くいらっしゃり、当時を懐かしんでいるご様子が印象的でした。
1970年の大阪万博の歴史を感じながら、翌日の関西万博への期待もさらに高まりました。
夜はホテルにチェックインし、みんなで懇親会。
普段はなかなかできない交流を深めることができました。
2日目:関西万博へ
いよいよ今回のメインイベント、2025年関西万博!
会場は世界中からの人々で賑わい、入口からすでに大きな熱気を感じました。
各国のパビリオンや最先端の技術展示はまさに“未来を体感できる空間”。
特に印象的だったのは、環境・エネルギーに関する展示。
持続可能な暮らしをテーマにしたアイデアは、日常生活や仕事に活かせるヒントもたくさんありました。
また、世界各国の料理を少しずつ味わいながら歩き回るのも、とても楽しい時間でした。
まとめ
2日間で京都の伝統、大阪万博の歴史、そして関西万博の未来を一度に体験できた今回のオーナー旅行。
オーナー様同士ももちろん私たち職員同士の交流も深まり、普段の業務とは違う形で絆を感じられる時間になりました。
2025年の関西万博も、閉幕まであと少し。
大変な混雑ですが、ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか?
今回の旅行に、ご参加いただいた皆様、ご参加できなかった皆様、いつもお引き立ていただき誠にありがとうございます。
須山建設マンションブロックでは、今後もこうした企画もより一層充実させていきたいと思っておりますので、ご愛顧の程よろしくお願いいたします!!
マンションブロック
営業グループ 一同